有田磁器は江戸時代初頭(1610年代頃)に誕生しました。日本初めての磁器は伊万里港より、
オランダ東インド会社(VOC)の船に運ばれ、ヨーロッパ各国で王侯貴族のポーセリンキャビネットを飾る貴重な調度品となりました。
遥か昔、海を渡った有田焼が東洋磁器ブームを起こした…。
そんなストーリーに心惹かれ、2011年にギャラリーシノワズリはOpenいたしました。
「暮らしの中でうつわ遊び」
をテーマに、現代の食卓に合った使いやすく、お求めやすい器をセレクトしています。
小さいながらカフェの窓からは春は桜、隅田川越しのスカイツリー、新たなスポット、すみだリバーウォークも加わり、ティータイムを店内の器でお楽しみいただけます。
浅草散歩がてら、ぜひ遊びにいらして下さい。心よりお待ちしております。
ご挨拶
